サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Top Seite
Service
über uns
Leistung
Glossar
Job Information
Kontaktieren Sie Uns
Es eröffnet die Gefühle unserer Vorgänger in der fortschrittlichen Technologie
Site map
Datenschutz-Bestimmungen
Kontaktieren Sie uns
Top Seite
Service
über uns
Leistung
Glossar
Job Information
Kontaktieren Sie Uns
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
に
>にしやまそういん【西山宗因】
一般用語集
にしやまそういん【西山宗因】 一般用語集 に
項目
にしやまそういん【西山宗因】
意味
(1605-1682) 江戸初期の連歌師・俳人。肥後八代の人。別号,西山翁・野梅子・梅翁など。自由・斬新な談林俳諧を興して俳壇を風靡(ふうび)し,門下から西鶴・芭蕉などを輩出。著「天満千句」「宗因五百韻」など。
一般用語集 五十音順
Tweet